月別アーカイブ: 2013年6月

「絵はがき」シリーズ ⑯ 読者の皆様に感謝をこめて

かわいらしい女の子が、蓮の花の上に化生して両手を合わせています。猛暑に向かい、「絵はがき」シリーズを見ていただいた、皆様のご健康と今年も沢山の蓮の花が見られますようにお祈りしています。

カテゴリー: 蓮コレクション | 「絵はがき」シリーズ ⑯ 読者の皆様に感謝をこめて はコメントを受け付けていません

「蓮に蛙 一筆箋」ができました!

7月5日から始まる「蓮に蛙 三浦功大写真展」を記念して一筆箋をつくりました。可愛くて愉快な蛙たちです。プレゼントにも如何ですか?ギャラリー<季の風>で販売。 1冊700円(30枚綴り)、4セット2500円   … 続きを読む

カテゴリー: 蓮グッズ商品 | 「蓮に蛙 一筆箋」ができました! はコメントを受け付けていません

台南・白河鎭の蓮レポート1 蓮田風景

白河鎭へは台北から新幹線で1時間半、台南駅下車、そこから車で行くのだが、村には翌日入ることになった。台中を過ぎると車窓からも蓮田が見え始める。どちらもピンク系の花。        

カテゴリー: 蓮関連ニュース | 台南・白河鎭の蓮レポート1 蓮田風景 はコメントを受け付けていません

蓮子芋頭

故宮博物院の帰り、士林駅前の屋台のような店で食べたもの。皿にかき氷を敷き、蓮子と芋頭、それに絹豆腐が入る。味付けは芋頭を塩味でうすく煮た汁を入れたもので、一皿でお腹いっぱいになった。

カテゴリー: 蓮を味わう | 蓮子芋頭 はコメントを受け付けていません

蓮子入り紫米のデザート

台湾・国立故宮博物院の3階「三希堂」で、蓮のつく「蓮花茶」「蓮菓子」「蓮子入り紫米お汁粉」の3種を注文。お茶は睡蓮の花茶、お菓子は皮の色が蓮の花のピンク色、ということらしい。最後のお粥のようなお汁粉は、温かくてねっとりし … 続きを読む

カテゴリー: 蓮を味わう | 蓮子入り紫米のデザート はコメントを受け付けていません

7月7日「蓮に蛙」三浦功大写真展・記念ライブとトークが開かれます!

「蓮の夢」絵画映像・下向恵子×口琴演奏・直川礼緒 7月7日(日)11:00-13:00(入場10:30から)(軽食つき2500円小中学生は1500円) 昨年、町田市立博物館で開催された「蓮―LOTUS LAND」展で好評 … 続きを読む

カテゴリー: 蓮関連ニュース | 7月7日「蓮に蛙」三浦功大写真展・記念ライブとトークが開かれます! はコメントを受け付けていません

ギャラリー<季の風>の蓮 3日目

色もうすくなり、香りもほとんどしなくなりました。受粉も終わりましたが、暑い日差しを浴びても美しい・・・

カテゴリー: 蓮関連ニュース | ギャラリー<季の風>の蓮 3日目 はコメントを受け付けていません

蓮尽くし10 デザート

蓮尽くしコースの最後は蓮子のフルーツポンチ。西瓜、キウイ、パイナップル。果物の美味しい台湾ならではのデザートがもう一種類でました。小ぶりの桃、マンゴー、リンゴ。 大満足の台南白河村の蓮尽くしコース。ご馳走様でした。 &n … 続きを読む

カテゴリー: 蓮を味わう | 蓮尽くし10 デザート はコメントを受け付けていません

蓮尽くし9 蟹と蓮子、茸の蒸しもの

蟹と蓮子、生椎茸、シメジ、大根、葱などの蒸しもの。今回の蓮尽くし料理は野菜を沢山とりいれ、どれも薄味なので、とても健康的。

カテゴリー: 蓮を味わう | 蓮尽くし9 蟹と蓮子、茸の蒸しもの はコメントを受け付けていません

「絵はがき」シリーズ ⑮ 最終回

今回を以て絵はがきシリーズを終了します。最終回は私事で大変恐縮なのですが、7月5日よりギャラリー<季の風>で開催する写真展「蓮に蛙」の案内はがきです。蓮の花や葉に遊ぶ雨蛙の珍しい行動が見られます。皆かわいらしいですよ。詳 … 続きを読む

カテゴリー: 蓮関連ニュース | 「絵はがき」シリーズ ⑮ 最終回 はコメントを受け付けていません